R.Nさん(30歳) 早稲田大学出身
前職:日系大手SIer エンジニア
転職後:日系ITコンサルティングファーム コンサルタント
転職活動のきっかけ
私はこれまで大手SIerでエンジニアとして約10年間勤務していました。
主に金融系システムの開発や保守を担当し、リーダー職としてプロジェクト管理にも関わっていました。
しかし、年功序列の文化や、技術の枠を超えてビジネス視点での提案が求められる機会が少ない環境に物足りなさを感じていました。
また、将来的なキャリアパスを考えたときに、技術だけでなくコンサルティングスキルを身につけることで、より市場価値を高められるのではないかと思い、転職を決意しました。
エージェント選びの決め手
転職活動を始めるにあたり、いくつかの転職エージェントと面談しました。
しかし、どこも一般的な求人紹介にとどまり、私のキャリアビジョンに寄り添った提案をしてくれるエージェントは少なかったです。
そんな中、とあるエージェントの担当コンサルタントと出会いました。
彼は、私のこれまでの経験や強み、今後のキャリアの可能性について深く掘り下げ、単なる求人紹介ではなく、「なぜこの転職が必要なのか?」を一緒に考えてくれました。
この誠実な対応が決め手となり、彼と共に転職活動を進めることを決めました。
実際の転職活動について
転職活動は想像以上に大変でしたが、事前準備をしっかり行ったことでスムーズに進めることができました。特に、面接対策は非常に重要で、担当コンサルタントと模擬面接を何度も実施しました。
過去のプロジェクト経験を整理し、「どのような課題があり、どのように解決したか」を明確に伝えられるよう練習を重ねました。
また、技術スキルだけでなく、ビジネス視点での提案力や、論理的思考力を問われるケースも多く、コンサル業界ならではの選考のポイントを学びました。
その結果、希望していたIT系コンサルティングファームから年収800万円のオファーを獲得し、無事に転職を成功させることができました。
転職を考えている方へのメッセージ
転職は単に「今より条件の良い会社を探す」ものではなく、自分のキャリアや将来の方向性を見つめ直す貴重な機会だと思います。
私自身、転職活動を通じて、自分の強みや課題を客観的に分析することができ、結果的に自信を持って次のステップに進むことができました。
特に、エンジニアとしての経験を活かしながら、より上流工程やコンサルティングに関わりたい方にとって、コンサルファームへの転職は大きな成長の機会になるはずです。
担当コンサルタントへのお礼とメッセージ
今回の転職活動を通じて、担当コンサルタントには本当にお世話になりました。
単なる求人紹介ではなく、私のキャリアビジョンを一緒に考え、親身になってサポートしてくださったおかげで、自信を持って新しい環境へ挑戦することができました。
特に面接対策では、的確なフィードバックをいただき、安心して本番に臨むことができました。
本当にありがとうございました!
今後もキャリアアップを目指し、新しい環境で頑張っていきます!
関連記事はこちら
【転職体験談】未経験からコンサル業界へ!業界特化型エージェントだからこそのサポート
【ポテンシャル採用!】新興ITファームのコンサルタント