COLUMN

コラム

信頼出来るエージェントを見つけよう!

2024.11.13

その他コラム

キャリアに関するパートナー


あなたには、困ったときにいつでも相談できるパートナーはいますか?

例えば、髪のことならいつも決まった美容院、
風邪をひいたらいつもの病院、
恋愛で困ったらいつもの友人、
仕事の愚痴はいつもの同期など、
「悩みに応じて、この人に相談したい!」と、その人の顔が浮かぶことでしょう。


転職やキャリアについても同じです。
キャリアに迷いが生じた際に相談できるパートナーたり得るエージェントを見つけることをお薦めします。

転職エージェントを利用して転職を達成すると、
そのエージェントとのやりとりは途絶えてしまうことが多いと思いますが、
信頼できるエージェントであれば長期的に関係を続け
次の転職の際にも情報を提供してもらうようにすると良いでしょう。

転職は人生の転機ですので、自分の知識や思いだけで、簡単に決意できないこともあるでしょう。
そのような時は、より自分のことを理解してくれて、知識が豊富なパートナーがいると安心です。

今回は、信頼できる転職エージェントの見極め方を、体験談をもとにお伝えします。

 

体験談:同じエージェントで2度もお世話になった !


 Aさんは1社目で製造業にて設計業務を担当され、
その際に当時別のエージェントに勤務していた弊社メンバーを利用して転職活動を行い、
別企業の生産技術へと転職されました。

当時は非常に密にやり取りをしながら活動して頂いたのすが、
数年後、再びAさんよりご連絡をいただき、再度転職の支援をさせていただくことになり、
その結果派遣エンジニアへ転職されました。

以下、体験談となります。
——————————————————–

 1度目の転職に引き続き、鈴木様にお世話になろうと思った理由としては、
よく話を聞き、自分のことを理解してくれ、仕事に対する価値観を客観的に整理し、
伴走してくれたからです。

というのも、1度目の転職の際、当初の転職活動の軸は、
「年収アップ」だったため、より給与の高い同職種で応募を進めていたのです。
ところが、面接を何回受けても、「仕事内容がしっくりこない」と感じてしまっていました。
製品が変わったり給与が上がったとしても、同じような仕事だな、という気持ちにしかならず、
これといった決め手を感じることができなかったのです。


私が煮え切らないので、キャリアコンサルタントの方が色々とヒアリングをしてくださったものの、
なかなかうまく考えがまとまらずにいました。

勇気を出して、「現状どこの会社にもピンときていない」という正直な気持ちを伝えてみると、
漠然としていた話を丁寧に整理してくださり、
私にとっては「給与アップ」よりも「仕事のやりがい」の方が重要度が高いのではないか、
ということを指摘してくださいました。

その上で、「今の仕事では、設計という大きな仕事はできるものの、
実際に自分が設計した機械がどのように動いて、
改善するにはどうしたら良いのか、という現場の視点がわかりづらいので、
自分事として仕事に取り組むことができないのではないか?」という結論に行きつき、
納得することができました。

そこで、
「設計ではなく生産技術であれば、これまでの設計での知識が生きるのはもちろん、
自分が希望する内容の仕事ができる。
働き方は今よりは不規則になるかもしれないが、
その分希望の収入は得ることができる。」とのアドバイスを受け、
転職するに至ったのです。

根気良く向き合い、私の志向を明確にしてくださったことによって、
自分では思い浮かばなかった形で転職することができました。


そのため、2度目の転職活動の際も、鈴木様の顔が浮かび、再度お願いすることにしました。

2度目の転職活動の場合はライフステージが変わったことにより、
より自由度の高い働き方を希望しました。
そのため、プロジェクトワークが中心でリモートワークの比率が高い製造業系コンサルタントを紹介いただき、
転職いたしました 。

二回目の支援を依頼することになりましたが、
やはり一つの方向性に縛られることなくあらゆる可能性を提示してくださり、
納得感をもって選択することができました。

本音でぶつかっていくことができますし、
何よりも自分自身のことをよく理解してくださっているので、
また転職の際にはお世話になりたいと感じています。
—————————————————————-

 

転職エージェントの意義

 

上記の体験談からわかる、「信頼できるエージェント」の定義をまとめていきたいと思います。


転職エージェントは、求職者の方にとって、キャリア形成における「伴走者」であるかと思います。
客観的にご自身のキャリアやポテンシャルの価値を引き出し、その上で転職市場の情報提供を行います。活動が始まれば、入社決定するまで面接対策を実施、迷うことがあれば、都度相談に乗って最適な選択肢を共に検討、アドバイスします。必要に応じて企業側にポジションメイクや条件交渉などを行うこともあります。
 ここまでは、ほとんどのエージェントが当然提供してくれるかと思います。
大事なのは、上記の内容にプラスして、「自分のことをよくわかってくれている!」という安心感や、
「この担当者の言うことは信頼できる!」と思える「安心感や納得感」を提供してくれるエージェントかどうかです。「安心感や納得感」を提供してくれる、信頼できるパートナー探すにはどこに着目してエージェントを選べばよいのでしょうか。
具体的には以下です。


その1:正確な知識をもっているか


色々な特徴のエージェントがおり、求職者とエージェントの相性の問題も大事ですが、
全てに共通して言えることは「必要な情報を正確に持っているかどうか」がベースとして重要です。
エージェントの喋りが軽やかで無くとも、求職者側が欲している情報に対して、正確な情報を伝えてくれるのであれば、情報提供者・ナビゲーターとして最低限の資質は備えていると言えます。

その2:メリットもデメリットも包み隠さず教えてくれるかどうか


どのような転職においてもメリット、デメリットはあります。
未経験の職種にチャレンジするなら、その分給与や福利厚生は今より物足りなくなるかもしれないですし、
給与が良い会社にチャレンジするなら、その分働き方は今よりタフになるかもしれないです。そのようなメリットもデメリットも、隠さずあなた用にカスタマイズして教えてくれるエージェントには安心感を持てるのではないでしょうか? 
また、あなたの志望度が高い会社や仕事内容に対し、入社した後のメリットだけでなく、デメリットもきちんと伝えてくれること。
内定が出たとしても入社を急かすことをせず、客観的にアドバイスをくれた上で、考える時間をしっかりとってくれること。
このような転職エージェントは信頼感を持ちやすいのではないでしょうか。
あまりにも強く受験を勧めてくるようなエージェントは金銭目的である可能性が高いです。

その3:多くの方向性を提示してくれるかどうか


 あなたが希望する条件や考え方にフィットする業界や仕事、働き方は一つではありません。
人によっては必ずしも転職が必要なわけでもないですし、ご自身が検討していた業界以外でもやりたいことができるということもあります。
信頼できるエージェントは、より多くの方向性を提示し、その中でベストなのは何かを一緒に考えてくれることでしょう。転職するかしないか、適している業界や職種の選択肢、今の時代であれば副業としてキャリアをスタートさせること、働き方もリモートなのか出社なのか、そういった総合的な提案の出来るエージェントに出会えると、ご自身の可能性も広がりますし、より納得感のある選択ができるはずです。

まとめ: 話をよく聞き、対話してくれるエージェントがお薦め


 ここまでの特徴で共通しているのは、「正確な情報を把握していて、いかにあなたの話をよく聞いてくれるか?その上であなたの志向性や状況に合わせた提案をしてくれるか?」という点です。
抽象的な表現にはなりますが、パートナーになりうるエージェントは、正確な情報に基づいた上で、提案だけでなく対話をしてくれるのです。
このような、あなたのパートナーとなるエージェントを見つけておくと良いでしょう。

その上で、やっておくと良いのは以下2点です。
・一度相談したものの、すぐに転職活動をしなくても、定期的に相談をしてみる。
・転職した後も、定期的に担当のエージェントと連絡を取り合って、業界の情報交換を行う。
こちらを信頼できるエージェントに行っておくと、しっかりとご自身の状況や志向性を理解してくれているので、次に転職したいと思ったときに、スムーズに話が進みます。
面談するほどでもない場合は、メールでの情報交換でも良いでしょう。


是非、複数のエージェントと対話を行い、
この記事に記載したポイントをチェックしながら、
ご自身に合うパートナーを見つけてみてください。

ハニカムキャリアは、「自由な働き方」をテーマに求職者の方としっかり向き合い、
転職にとらわれず副業も含めてトータルでご提案することができるエージェントです。

是非、パートナーとして伴走できたらと思います。
一度ご相談くださいませ。

関連記事はコチラ