JOB INFORMATION
求人情報
大きな裁量をもって働ける◎データサイエンティスト
- 会社概要
AI 、クラウド、セキュリティなどのITソリューションサービスと、人材開発・教育の支援を行う新しいタイプのコンサルティングファーム。人材開発・教育に関しては、エンジニアやデータサイエンティストなどのIT人材の育成を得意とする。
人や組織の変革を通じて、様々な課題に直面する企業を支援し、ひいては日本社会全体をよりよい方向に導くことを究極的な目標に置いている。
- 業種
- SE/PG
- 契約形態
- 正社員
- ポジション
- データサイエンティスト(メンバー)
- 業務内容
■昨今、行政においても企業においても「デジタルトランスフォーメーション(DX)」に取り組む企業が増えていますが、その議論の中ではどうしても「技術を入れる」ということに視点が向きがちです。もちろん優れた技術の活用は必須ですが、一方で日本ではデジタルを活用して何かを作っていくことができる人材も、デジタルを活用して業務や組織を変革していく人材も、いずれもが不足しています。
■同社では、誰もがデジタルを活用できる状態を目指し、デジタル人材育成サービスを提供しています。この領域では非常に早い時期から取り組みをはじめ、単なる座学によるインプットではなく「学び」の場を提供することで、三井住友フィナンシャルグループ、大林組など日本を代表する大企業や地方自治体でも数多く採用いただいています。
また、サブスクリプション型DXに特化したeラーニングサービスをスタートし、更なる事業の安定化、拡大化を目指しております。
■強みは、DX人材育成の領域ではまだプレイヤーが多くなかった時期から継続して取り組みし実績を積んできている点です。管理部門のメンバーであっても、事業として扱う最新のDXの知識やITスキルに触れていただくこともできます。企業の管理部門担当者も、今後はデジタルを活用して業務を変えていくことにチャレンジが求められる時代になることが予想され、これらの知見を持つことは、今後のご自身の市場価値を上げていくことにも繋がります。
具体的な業務内容
・データサイエンス・AI開発の受託案件が年間2~3件、伴走案件が年間5件程度あり、DX/デジタル活用に向けた組織改革/人材育成事業を手掛けるチームにて、コンテンツ作成とともにコンサルティングをしていただきます。
本ポジションの特徴と魅力
ご自身が裁量を持って仕事を進めることができます。手を挙げればやりたい仕事が提案できるなど、ご自身の意思でチャレンジをすることが可能です。
- 応募条件
- 【必須】
・データサイエンティストとしての業務経験
・マネジメント経験不要、プロジェクト進捗管理経験
・社内外の関係者と柔軟にコミュニケーションをとれるスキル
【歓迎】
・Pythonまたは機械学習ツールの使用経験 1年以上
・BIツールの使用経験 1年以上
【求める人物像】
・当社の事業領域に関心がある方
・論理的な思考性と柔軟性の両方をお持ちの方
・社内外の関係者と柔軟にコミュニケーションをとることができる方
・未整備な環境で新しいチャレンジをすることに臆されない方
・課題解決スキルをお持ちの方
・自立しタスクやスケジュールを管理し業務を行う事ができる方
- 副業可否
- 不可
- 勤務地
- 東京
- 年収
- 500~800万円